運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
88件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2018-03-16 第196回国会 参議院 本会議 第7号

平成三十年度においては、国税地方税とも税収が増加する見込みであることを踏まえ、公共施設等老朽化対策等歳出を〇・二兆円確保した上で歳出特別枠を廃止することとしました。  今後とも、必要な歳出を適切に地方財政計画に計上し、一般財源総額をしっかりと確保してまいります。  次に、地方一般財源総額の在り方についてお尋ねがありました。  

野田聖子

2013-06-04 第183回国会 衆議院 総務委員会 第10号

この期間、ちょうどリーマン・ショックがございまして、景気変動影響国税地方税とも非常にあって、税収が絶対額としては減ったわけでございますけれども、その減り部分国税に比べると地方税の方が少な目であるということで、ウエートづけをいたしました場合には、二十一年度国税が物すごく落ちたということがございまして、地方税の割合がいわば相対的に高まって見えた。  

株丹達也

2011-12-01 第179回国会 衆議院 総務委員会 第6号

川端国務大臣 地方税収が減るということは、ダイレクトに地方財政に深刻な影響を与えることは事実でございますし、来年の税収に関しては、東日本大震災影響被災地に限らず、全国的にそういう部分影響と同時に、海外の金融状況あるいは景気動向を含めて、急激な円高、そういうふうな経済環境が極めて厳しいという意味では、景気が下振れしていくことも考えられるという意味では、国税地方税ともに予断を許さない状況にあるというのが

川端達夫

2011-04-22 第177回国会 衆議院 総務委員会 第13号

そんなこともありましてこのトリガー条項についての見直し議論が行われてきたわけでありますが、何分、今おっしゃったように、震災に対する税制上の特例というのは国税地方税ともなるべく早く決めなければいけませんので、そこでスピード感ということも考慮して、とりあえず凍結ということにしたわけであります。

片山善博

2010-03-02 第174回国会 衆議院 本会議 第11号

特定扶養控除については、国税地方税とも縮小され、これも公約違反であります。加えて、高校授業料無償化財源との関連で特定扶養控除を縮小することは、高校授業料無償化経済的支援の効果を減殺させるものとなります。  たばこ税については、なぜ一本五円もの価格引き上げが必要か、明確な根拠は見当たりません。

石井啓一

2009-02-26 第171回国会 衆議院 総務委員会 第5号

鳩山国務大臣 バブル経済崩壊後に、当然、税収の落ち込みが国税地方税ともにあったわけです。景気対策をやるというので、減税もありました、公共事業の追加というのもありました。そういうようなことが全部加わって、地方借入金残高が、交付税特会借り入れ三十三・六兆円を含めて百九十七兆円に上っております。  

鳩山邦夫

2008-02-19 第169回国会 衆議院 本会議 第6号

国税地方税ともプラスの見通しで策定されている〇八年度地方財政計画見通しについて、額賀大臣増田大臣にお尋ねいたします。  〇八年度国税税収見込みは、〇七年度当初比で八百七十億円増と抑えぎみになっていますが、〇七年度当初比で九千百六十億円減額された〇七年度補正と〇八年度予算案を比べると、一兆円を超える増収が必要となります。

日森文尋

2008-02-19 第169回国会 衆議院 総務委員会 第4号

増田国務大臣 財政制度等審議会の方ですけれども、これは昨年の六月にこういう認識を示されたわけですが、まだその昨年の六月の段階では、ぎりぎりでしょうけれども、国税それから地方税ともいわゆる交付税原資が好調な伸びが見込まれるというその予測のもとで進んでおりましたので、そういうことを前提にこういう認識を示されたのかな、向こうの審議会の方の委員先生方認識でありますので、しかし、それをあえて言えばそういうことかなと

増田寛也

2008-01-29 第169回国会 衆議院 総務委員会 第1号

そこで、どうやって補てんをしたかということになりますと、これも先ほど御議論いただきましたように、本来、十九年度当初の地方財政対策におきまして、法定加算加算ができる六千二百五十一億円という、法律に明記をされておったものがございましたけれども、昨年は、ただいま申し上げましたように、税収国税地方税ともに好調な見込みであろうと、昨年の今ごろはそういうふうに判断をしておりまして、地方財政対策もこの六千二百五十一億円

久保信保

1999-03-11 第145回国会 参議院 地方行政・警察委員会 第3号

政府委員成瀬宣孝君) 今回の恒久的な減税は、単年度限りの特別減税とは異なりまして、期限を定めずに実施されるものでありまして、近年におきます我が国の経済社会の構造的な変化あるいは国際化進展等に対応するとともに、現下の著しく停滞した経済活動の回復を図る観点から国税地方税とも個人所得課税及び法人課税について抜本的な見直しを行うまでの間の措置として実施されるものでございまして、国税におきましても地方税

成瀬宣孝

1998-06-04 第142回国会 参議院 行財政改革・税制等に関する特別委員会 第11号

私は、国税地方税とも地方が一括して徴収し、国税分は国に納付する制度とすることが将来のあるべき税の徴収制度であると考えております。  これからの地方行政は、役所内部のみで施策優先度を評価するのではなく、住民本位観点から、いかに議会や住民の意見を取り入れて施策優先度を評価していくかが重要であると思います。私は、行政にマーケティングの手法を導入する必要があると考えておるところであります。  

石川嘉延

1998-03-30 第142回国会 参議院 予算委員会 第13号

その上で、先行する減税分、これは地方財政の方でも住民税減税が先行していたわけでありますけれども、国税地方税ともに先行いたしておりましたその減税にほぼ見合うものとして引き上げられました消費税率について、私は今戻すということは、これは賛成ができかねますし、税制全体の姿を模索してまいりましたその方向にも反するのではないかと思います。

橋本龍太郎